相場情報

毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。

相場情報

HOME > 相場情報

総数7509件 3425~3428件目を表示

2019年03月13日国内貴金属は値動きがなかったパラジウムを除いて上昇↑金は反発し、約2週間ぶりの高値圏へ回復。

【金相場】12日のNY金相場は、低調な米国経済指標を背景にドル安進行が意識され上昇。中心限月の4月限は1トロイオンス1298.10ドル(+7.00ドル)と、プラスサイドに転じ反発して取引きを終了。米労働省が朝方に発表した2月の消費者物価指数(CPI)が冴えない内容となりインフレ指標の落ち着きが確認されたことから、外国為替市場ではドル安が進行。ドル建てで取引される金商品は割安感から買いが入り上昇した。また、このCPIの発表を受け、利上げ休止観測が強まったことも、金利を生まない資産である金には追い風となったほか、英国の欧州連合(EU)離脱問題が混迷を深める中、安全資産とされる金を物色する動きも見られ買い優勢で取引きを終えた。

国内の金相場は、堅調に推移したNY相場を映して反発。小売ベースでは1gあたり5,074円(+28円)と、月初の1日相場以来およそ2週間ぶりの高値回復となりました。

《直近10日間の金相場価格推移(小売)》

03/13  5074円 (+28円)

03/12  5046円 (-6円)

03/11  5052円 (+20円)

03/08  5032円 (-6円)

03/07  5038円 (-13円)

03/06  5051円 (+14円)

03/05  5037円 (-32円)

03/03  5069円 (-45円)

03/01  5114円 (+1円)

02/28  5113円 (-19円)

直近10日間の金相場平均価格:5,063円/g


【パラジウム相場】12日のNYパラジウム相場は、ドル安の進行や他貴金属の堅調な動きを受けて続伸。中心限月の6月限は1トロイオンス1490.00ドル(+8.00ドル)と、上げ幅を拡大して取引きを終了。この日のパラジウムは、大幅高となった前日相場の流れを引き継ぎ序盤より買いが選好した。また、2月の米消費者物価指数(CPI)が低調な内容となったことを受けて、外国為替市場ではドル売りが進んだことも相場を後押しし、一時1508.90ドルと節目の1500ドル台を突破した。その後、米国株の下げや、英国のEU離脱を巡る動向も意識された事で上値追いが一服するも、押し目買いや金・プラチナなど他貴金属の堅調な動きが好感され、そのまま買い優勢で取引きを終えた。

国内のパラジウムは、前日比変わらずの横ばい。小売では1gあたり6,058円(±0円)と、値動きなしの展開となりました。

《直近10日間のパラジウム相場価格推移(小売)》

03/13  6058円 (±0円)

03/12  6058円 (+102円)

03/11  5956円 (-75円)

03/08  6031円 (-44円)

03/07  6075円 (+71円)

03/06  6004円 (-60円)

03/05  6064円 (-81円)

03/03  6145円 (+60円)

03/01  6085円 (+64円)

02/28  6021円 (-91円)

直近10日間のパラジウム相場平均価格:6,050円/g


現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。11:20現在の金相場は1トロイオンス1308.55ドル、パラジウムは1495.10ドル、為替は1$111円21銭前後の値動きで推移しております。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2019年03月13日本日の地金相場-金・パラジウム・銀・プラチナ価格

本日の地金は小売ベースで金5,074円(+28円)、パラジウム6,058円(±0円)、銀62.74円(+0.54円)、プラチナ3,338円(+59円)と、国内貴金属は値動きがなかったパラジウムを除いて総じて堅調に推移。金は買い優勢となったNY相場を映して、国内でもプラス圏で推移し反発。月初の1日相場以来およそ2週間ぶりの高値に回復したほか、銀も値を上げ上伸。また、プラチナも前日同様に堅調な動きとなった一方、本日パラジウムは値動きなしの横ばい推移となりました。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2019年03月13日12日 海外貴金属相場

【12日】NY貴金属相場(中心限月終値)

金:1298.10ドル(+7.00ドル)

銀:1541.30セント(+13.90セント)

パラジウム:1490.00ドル(+8.00ドル)

プラチナ:831.90ドル(+15.10ドル)

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2019年03月12日国内金相場は横ばい圏ながら小反落した一方、パラジウムは急反発し3営業日ぶりに上昇↑

【金相場】週明け11日のNY金相場は、株高などリスク選好意欲の高まりや利益確定売りに押され反落。中心限月の4月限は1トロイオンス1291.10ドル(-8.20ドル)と、マイナス圏に転じて取引きを終了。金相場は前週末に心理的な節目である1300ドル台に再び乗せた反動から、この日は利食い売りが先行した。また、中国人民銀行(中央銀行)総裁がさらなる景気刺激策を表明し、世界的な景気減速に対する過度の懸念が後退。続落して始まった米株相場が堅調に転じるなど、リスク選好意欲の高まりから金は相場を圧迫された。一方、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が10日、テレビのインタビューで、景気情勢を「忍耐強く」見極めると強調。利上げを当面休止する姿勢を改めて示したことは、金利を生まない資産である金を下支えした。

国内の金相場は、利確売りに押された週明けのNY相場を映して小反落。小売ベースでは1gあたり5,046円(-6円)と、横ばい圏ながらマイナスサイドに転じ反落しました。

《直近10日間の金相場価格推移(小売)》

03/12  5046円 (-6円)

03/11  5052円 (+20円)

03/08  5032円 (-6円)

03/07  5038円 (-13円)

03/06  5051円 (+14円)

03/05  5037円 (-32円)

03/03  5069円 (-45円)

03/01  5114円 (+1円)

02/28  5113円 (-19円)

02/27  5132円 (-15円)

直近10日間の金相場平均価格:5,068円/g


【パラジウム相場】週明け11日のNYパラジウム相場は、リスク選好意欲の高まりや、安値拾いの買いが入り上昇。中心限月の6月限は1トロイオンス1482.00ドル(+23.00ドル)と、3営業日ぶりに反発して取引きを終了。売りが続いた前週末相場の反動から、この日は安値拾いの買い戻しが入り序盤より上昇した。また、中国人民銀行(中央銀行)総裁がさらなる景気刺激策を表明した事から、過度な先行き不安が後退し投資家心理が改善。米国株が上昇に転じた事も意識され、上げ幅を拡大したパラジウムは一時1495ドルまで上昇した。その後、一部で持ち高調整売りが出るも、押し目買いや引き続き堅調な米国株が材料しされ、そのまま高値圏で取引きを終えた。

国内のパラジウムは、買い戻し優勢となった週明けのNY相場を映して急反発。小売では1gあたり6,058円(+102円)と、3営業日ぶりに値を上げ反発しました。

《直近10日間のパラジウム相場価格推移(小売)》

03/12  6058円 (+102円)

03/11  5956円 (-75円)

03/08  6031円 (-44円)

03/07  6075円 (+71円)

03/06  6004円 (-60円)

03/05  6064円 (-81円)

03/03  6145円 (+60円)

03/01  6085円 (+64円)

02/28  6021円 (-91円)

02/27  5132円 (-15円)

直近10日間のパラジウム相場平均価格:6,055円/g


現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。11:00現在の金相場は1トロイオンス1296.85ドル、パラジウムは1496.05ドル、為替は1$111円40銭前後の値動きで推移しております。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

総数7509件 3425~3428件目を表示

メールでのご注文はこちら

FAXでのご注文はこちら

歯科スクラップ金属の集荷手配(クロネコヤマト集荷依頼)はこちら